令和5年度入学生から新類型へ変わります
詳細はこちらをご覧ください↓
教育課程
教育課程展開図はこちらです
令和4年度実施 → 令和4年度実施教育課程展開図
令和5年度実施 → 令和5年度実施教育課程展開図
コース紹介
普通科 普通コース
「普通コース」では、進学を柱に授業を展開しております。
平成28年度より各学年に「特別進学クラス」を設置しました。特進クラスでは高い目標に向かって学習していきます。また、他のクラスでは、多くの科目の中から進路希望や興味・関心に応じて授業を選択し、自らの学習計画に基づいて主体的に学習できます。1年次ではこれからの学習の基礎・基本となる科目を中心に学習します。2、3年次では選択教科が大幅に増えます。この中から自分の進路目標に応じて時間割を作っていきます。選択科目が多いので大学進学から就職まで幅広く対応できます。「普通コース」では多くの生徒が多様な進路希望を持ち、その実現に取り組んでいます。



日本史(3年生) 数学Ⅲ(3年生) 英語(2年生)
普通科 体育コース
本校の「体育コース」は昭和44年に開設され、卒業生は高校・中学の教員をはじめ、多くの優秀な指導者を輩出しています。
「体育コース」の生徒は全国総体、国体などの全国大会に、毎年クラスの7割以上が出場しており、トップレベルの実力と、高い目標をもった仲間が集まります。スポーツⅤ(野外実習)では、「スキー実習」「キャンプ実習(水辺活動)」や「ゴルフ実習」を行っています。 「レクリエーション指導」の授業では、ニュースポーツを実施したり、「メンタルトレーニング講演会」や「トップアスリート講演会」などを行い、豊かな心を育てます。 「文武両道」を合い言葉に、礼儀正しく、明るく、人間として調和のとれた生徒の育成をはかり、教師、保育士、看護師、公務員、医療・福祉関係など、希望の進路を実現しています。


キャンプ実習(3年生) ゴルフ実習(3年生)


メンタルトレーニング講習(体育コース123年生)