図書館からのおしらせ NEW

投稿日:  投稿者: 安藤 理恵

鳥取中央育英高校図書館

本校の図書館には学校生活に役立つさまざまな図書があります。スポーツ、料理、芸術、小説などから授業にも役立つ歴史、語学、理科、政治・経済、進路関連本など幅広く所蔵しています。

Welcome to “Tottori chuo ikuei high school library”! To get to know at learn the world.

★NEW★*

展示案内・図書館ニュースをアップしました*

2018年度 ★NEW★ 

Vol.8  図書館ニュース2018年2月号  Vol.7  図書館ニュース2018年12月号
Vol.6  図書館ニュース2018年11月号  Vol.5 図書館ニュース2018年10月号
Vol.4   図書館ニュース2018年8-9月号  Vol.3 図書館ニュース2018年7月号
Vol.2 図書館ニュース2018年6月号  Vol.1 図書館ニュース2018年5月号

2017年度  

Vol.7  図書館ニュース2018年1月号           ★
Vol.6   図書館ニュース2017年12月号 Vol.5  図書館ニュース2017年10月号
Vol.4   図書館ニュース2017年9月号 Vol.3   図書館ニュース2017年7月号
Vol.2  図書館ニュース2017年6月号 Vol.1 図書館ニュース2017年5月号

2017年度から図書委員が先生のおすすめの本をインタビューする企画がスタートしました!

2016年度

Vol.6 図書館ニュース2017年2月号 Vol.5図書館ニュース2016年12月号
Vol.4 図書館ニュース2016年10月号 Vol.3図書館ニュース2016年9月号
Vol.2 図書館ニュース2016年8月号 Vol.1 図書館ニュース2016.5月号

図書館展示~こんな展示をしています~

2018年度 ★NEW★

2月展示案内 1月展示案内 12月展示案内 11月展示案内     
10月展示案内 8-9月展示案内 7月展示案内 6月展示案内  5月展示案内  4月展示案内  

2017年度  

 3月展示案内 1月展示案内  12月展示案内    ★    ★     ★

10月展示案内

9月展示案内

7月展示案内

6月掲示案内

5月展示案内

4月展示案内

2016年度

3月展示案内 2月展示案内 1月展示案内 12月展示案内 11月展示案内 10月展示案内

としょかんラボ

としょかんらぼ

鳥取中央育英の図書館では図書委員や希望者が参加できるミニ講座を開催しました。地域探究で資料を深めたい・進学や就職へ向けて情報を集めたい生徒へおすすめです。図書館司書がアドバイスします。

 この絵本懐かしい~!!としょかんらぼ

第2回 絵本の紹介と絵本の読み聞かせのノウハウについて

保育に興味のある生徒などに読み聞かせに向いている絵本の種類や絵本の特徴について紹介しました。また絵本の読み聞かせのポイントを説明しました。小さい時に読んだ絵本にふたたび出会うことができたようです。男子生徒も参加してくれ、将来のよみメンに期待大です! 2017.5

としょかんらぼ

 検索した本を書棚から見つけることができた!

第1回 新書マップで検索能力を高めよう

インターネット上の連想検索機能を活用して、自分の気になったテーマに関連した新書・選書を瞬時に探し出す検索システムと本校の蔵書とリンクさせながら情報検索能力を高める講座を行いました。

検索機能を活用して図書館の中からどのようにして本を探すかチャレンジしました! 2017.4

 図書委員会活動

2018年度 *NEW*

蔵書点検・図書整理

12月12日~14日まで、図書委員とボランティアの生徒のみなさんと年に一度の蔵書点検を行いました。本校の図書館では毎年1回蔵書点検を行い、図書館のシステムデーターと照合し本が紛失していないかどうか確認し、本を正しい棚の場所に配架、整理します。今年も無事に点検が終わりました。

ハンディーターミナルで読み込み  集中して作業・・・ ブッカーかけもしました

ポスター争奪じゃんけん大会 Trick or Read 2018年10月31日 *NEW*

10月22日~31日までに本を2冊以上貸出した生徒が参加できる「ポスター争奪じゃんけん大会」を行いました。ハロウィンにあわせ、雑誌の付録のポスターをじゃんけん勝った生徒にプレゼントしました。図書委員の掛け声でじゃんけんがスタート!40人近くの生徒が図書館で盛り上がりました。

 

中部地区図書委員交流研修会2018年7月30日

​県内中部の高校の図書委員による交流会が2年ぶりに行われました。本校からは2名が参加しました。ビブリオバトルでは、たくさんの本が紹介され、普段読まないジャンルに興味を持った生徒もいました。また、図書委員情報交換会では各校の図書委員会の活動を紹介し、今後の活動の参考になりました。

 
ビブリオバトル 他の学校ではどんな活動がある?  ビブリオバトルで使用された本

ブックハンティング2018

2018年7月27日に図書委員と希望者17名がブックハンティングに行きました。今年度は、ブックハンティングの後、今井書店の職員の方に、紙・印刷の出版の歴史について教えていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2017年度の活動 

蔵書点検

12月13日~図書委員やボランティアの生徒のみなさんとともに年に一度の蔵書点検を行いました。これは専用の機械を使って、間違った棚に並べられた本がないか、行方不明になった本はないかを点検する、図書館を運営する上でかかすことのできない作業です。点検は無事に終了しましたので、生徒のみなさんが使いやすくなりました。また本を借りに来てくださいね。​

 
1冊、1冊丁寧に。 約2万冊の本を点検しました。  すっきり整理されました★

 

ブックハンティング2017

夏休みの2017年8月24日に図書委員19名でブックハンティングに行きました。米子本の学校今井ブックセンターにて、学校図書館に必要だと思う本を選びました。(80冊程度)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2016年度の活動

中部地区図書委員交流研修会2016年12月22日

県内中部の高校の図書委員による交流会が行われました。本校からは3名が参加しました。おすすめ本の紹介では、各自がその本の魅力をアピールし、共通の本の話で盛り上がるなど、他校の生徒と楽しくコミュニケーションをとることができました。また、図書委員情報交換会では各校の図書委員会の活動を紹介しました。

みんなのおすすめの本を紹介 おすすめ本をチェックする図書委員 今年度の図書委員会の活動紹介
持ち寄った本を紹介 おすすめの本をチェック! 図書委員情報交換会 

ブックハンティング2016

夏休みに図書委員と希望者が、図書館の蔵書にする本を選びに米子市にある今井ブックセンター・本の学校に行きました。事前にどんな本が図書館に必要か考え、実際に店頭で本を選ぶことができました。
 

 

図書館を使った授業の紹介

2018年度★NEW★

英語会話★NEW★

3年生英語の授業で、図書館の資料を使い日本の文化について調査し、ALTのコリン先生に英語で紹介しました。

2018.12

体育★NEW★

3年生体育コースの生徒が、ゴルフ実習を実施するにあたり、図書館の本やインターネットを使って事前学習を行いました。ゴルフの歴史・マナー・ゴルフの有名選手などについて調査しました。2018.11

現代文講読★NEW★

3年生国語の授業で、「下流志向」(内田樹・著)を一斉読書し、本の帯を作りました。この本を読んだことのない人に向けて、手に取りたくなるような工夫を考え、個性的な帯が出来上がりました。帯は図書館で展示しました。2018.9

国語表現

2年生国語の授業で、新聞記事を使いカタカナを日本語に翻訳しました。辞書を使って意味を調べながら、カタカナを使わずに文章を組み立てていきました。2018.5

書道

3年生が書道作品を作るために、図書館で百人一首の中から、自分の好きな作品を選び、意味・出典などをワークシートに記入しました。その他にも、好きな言葉や詩なども探しました。2018.7

体育

           ↓

3年生体育コース「レクリエーション」でキャンプ実習のために、3日間の食事の献立を本やインターネットを使って考えました。料理は班ごとに作る計画で、2日目の夕食の料理コンテストに出す料理も考えました。図書館で料理の本を探したり、限られた調理器具や時間内に作ることのできるレシピを探すことができました。2018.6

 

キャンプ実習の様子はこちら☞http://www.tottori-ikuei.jp/?p=7629

 

2017年度 

地域探究の時間

2年生地域探究「保育子育て班」は図書館で絵本を活用し、こども園で読み聞かせを行いました。手作り絵本の作成・子育てに関するアンケート調査などから地域の子育てに必要なことを校内発表で提言しました。2017.10

1年生「地域探究入門」で、各クラスごとに、「コナン」「青山剛昌」「豊田太蔵」「スイカ」「風車」「前田寛治」etc…について資料を使い、ポスターを作成し、発表しました。北栄町について理解が深まりました。2017.10

英語

 

 英語の授業でipadを活用しました。「英単語ターゲット1900」(旺文社)の英単語アプリ「ターゲットの友」を使い、楽しく英単語の学習をしました。2017.9

2016年度

英語

英語ORT

英語多読資料ORT(Oxford reading tree)を使用し、登場人物の動作などについて英文を作成しました。その後、ALTに発表し、コミュニケーションをとる活動を行いました。2016.9

英語クイズ

英語探究の時間ではWORLD RESERACHに挑戦しました。アメリカの名所、カナダの国旗、インドの衣装、ジャマイカのスポーツ、中国の動物、ニュージーランドの人などについてグループごとに調べ、英語でクイズを作り発表しました。2016.12       

英語授業利用201628

3年生冬季課外の英語では、テーマ「田舎暮らしと都会暮らしのそれぞれの良い点」について図書館の本やインターネットを使って「田舎暮らし」と「都会暮らし」のグループに分かれて調査し、英語でプレゼンテーションを行いました。2016.12

国語

国語 四字熟語 国語回文作成
生徒オリジナルの新しい四字熟語を作る!2016.10 本を参考にして回文作りに挑戦!2016.11

そのほかの授業でも図書館が活用さています

年間多読賞表彰

本校では毎年、年間を通じて図書館の本を多く貸出した生徒に各学年上位2名に年間多読賞を贈っています

2017年度の多読賞はこちらをご覧ください

2018年度の多読賞はこちらをご覧ください NEW

蔵書・コレクション

 

 蔵書コレクション

 

ブックリスト

👉地域探究に役立つブックリスト

👉鳥取中央育英高校所蔵英語多読資料 【Leveled Readers】

👉鳥取中央育英高校所蔵英語多読資料 【Graded Readers】

読書が楽しくなるリンク集 

リクルートスタディサプリライブラリ https://shingakunet.com/library/
新書マップ         http://shinshomap.info/search.php
国立国会図書館 http://www.ndl.go.jp/
ビブリオバトル-21世紀    活字文化プロジェクト https://katsuji.yomiuri.co.jp/archives/category/highschool

 体育コースに役立つ情報

スポーツが地域の力になる

「スポーツで地域活性化」シリーズ全12巻が入りました!

スポーツ庁が企画した「スポーツで地域活性化」シリーズが本校にも寄贈されました。

これはスポーツ庁が、「スポーツで地域活性化」を支える人材が輩出されるようにという希望を込めて、地域活性化の取組を全国から12事例選定し、わかりやすくマンガ化したものです。

地域とスポーツにについて考えることができます。

ぜひ読んでみてくださいね!                                                2017.5                              

スポーツに関するリンク集 

スポーツ庁ホームページ http://www.mext.go.jp/sports/
独立行政法人日本スポーツ振興センター https://www.jpnsport.go.jp/
味トレオンライン  https://www.ajinomoto.co.jp/ajitoreonline/
スポーツキャリア総合ポータル https://www.jpnsport.go.jp/Portals/0/sport-career/
国立競技場(国立霞ヶ丘競技場) https://www.jpnsport.go.jp/kokuritu/
新国立競技場 https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/
秩父宮ラグビー場 https://www.jpnsport.go.jp/chichibunomiya/
国立代々木第一・第二体育館
(国立代々木競技場)
https://www.jpnsport.go.jp/yoyogi/
ハイパフォーマンスセンター https://www.jpnsport.go.jp/hpc/
味の素フィールド西が丘 https://www.jpnsport.go.jp/nishigaoka/
国立スポーツ科学センター https://www.jpnsport.go.jp/jiss/
味の素ナショナルトレーニングセンター https://www.jpnsport.go.jp/ntc/
秩父宮記念スポーツ博物館・図書館 https://www.jpnsport.go.jp/muse/
国立登山研修所 https://www.jpnsport.go.jp/tozanken/
スポーツ振興事業サイト https://www.jpnsport.go.jp/sinko/
学校安全Web https://www.jpnsport.go.jp/anzen/

 

図書館利用案内

開館時間 

8:25 ~ 16:45

本の貸出・返却 

貸出図書・雑誌は一人10冊・2週間まで

返却:カウンターへ本を返してください。

図書館が閉まっているときは、玄関左側の「ブックポスト」へ本を返してください。

予約・リクエスト 

図書館に読みたい本が見当たらないときは、「予約・リクエスト用紙」に記入して申し込んでください。

読みたい本が貸出中のとき、次に借りる予約をします。複数の人が予約している場合は、申し込んだ順番に貸出します。

目的の本が学校図書館にないときは、新たに購入したり、北栄町図書館や鳥取県立図書館から取り寄せます。

本の探し方 

図書館の本は「日本十進分類法」によって分類され、棚に並べられています。分類された本には「分類記号」(本の背に貼ってあるラベルの番号)が付けられます。これを見ればその本がどんな内容かわかるので、本を探すときの参考にしてください。

0 総  記 (情報・知識など)

1 哲  学 (哲学・思想・宗教など)

2 歴  史 (歴史・伝記・地理など)

3 社会科学 (政治・法律・経済・教育など)

4 自然科学 (数学・理科・動植物学・医学など)

5 技  術 (工学・家政学・生活科学など)

6 産  業 (農業・商業・通信など)

7 芸  術 (美術・音楽・芸能・スポーツなど)

8 言  語 (言葉・作文・語学など)

9 文  学 (詩・小説・物語・エッセイ)

分からない時はカウンターで図書館司書に相談してください。

パソコンの利用について

館内のパソコンから本の検索やインターネットが利用できます。本を探すときやいろいろな調べものに活用してください。

新聞・雑誌について 

図書館には「日本海新聞」と「朝日新聞」を置いています。過去の新聞も1年分は保管しています。部活動の試合結果など本校関連の新聞記事はスクラップしてあります。

※新聞は貸出できませんので図書館の中で読んでください。

雑誌:「Number」「Newton」「ダ・ヴィンチ」「Seventeen」「FINEBOYS」などがあります。最新号以外は借りることができます。

館内マップ

 館内マップ